PDFファイル     戻る

学習ノート「生活の自立と衣食住」の活用例 (5時間扱い)
 

 ねらい    衣服材料に応じた日常着の適切な手入れと補修ができる。
 
 
 衣服の手入れの必要性を知り、洗たくの方法についてまとめよう 
<学習ノートp24.25を使って>
 
(1)学習ノートp24の@を使って、衣服の手入れの必要性を知る。
 
(2)学習ノートp24のAを使って、衣服の手入れの方法をまとめる。
 
(3)学習ノートp25のBを使って、洗たくの方法をまとめる。
 
 衣服の手入れをしよう 
 
(1)制服のカッターシャツのアイロンかけをする。
 
(2)学習ノートp25のCを使って基本的なしみぬきの方法を知り、実習する。
 
(3)まつり縫いの実習をする。→ 学習カード(例)
 
 衣服の手入れの実践計画を立て、家庭でチャレンジしよう 
<学習ノートp26を使って>
 
(1)洗たく、しみぬき、アイロンかけ、補修の中から1つ選んで手入れの計画を立て、長期休業中に家庭で実践する。
 
(2)家庭での実践後、作業のポイントや感想を発表し合う。
            学習ノートp26D
 
D衣服の手入れの実践計画を立て、実践しよう。


 

 アイロンがけ
 

にチャレンジしよう。 実践日  月  日
 

ねがい
 服のしわをすみからすみまでしっかりとって、きれいな服を着られるようにしたい。
 
 衣服の種類    組成表示      取り扱い絵表示
制服のカッターシャツ

 
ポリエステル 65%
綿      35%

 

*衣服についている絵表示を記入させる

 
     手入れ前の衣類の様子      準 備 品
 しわだらけ
 えりの部分やそでなど特に
 
  アイロン
  アイロン台
 
作業のポイント       なるべく布のたて方向にそってかける。


手入れの作業手順

 

(1)準備する。
   ・取り扱い絵表示でアイロンの適温を確かめる。
   ・用具をそろえる。
(2)アイロンをかける。
   ・温度目盛りを調節し、適温になったらアイロンをかける。
    @えり Aカフス Bそで C肩 D前身ごろ E後ろ身ごろ
   ・かけ終わったら目盛りを「切」に合わせ、電源プラグを抜く。
 

手入れ後の様子
 

 しわもきれいに伸び、新しい制服みたいになりました。

 

やってみた感想
 
 なかなかしわが伸びないので思ったよりちょっと大変でした。でも、丁寧にしわをのばすことができたので良かったです。きれいになるとやっぱり気持ちもスカッとして良かったです。                       
 *おうちの方からの評価も書いていただくとよい。